購入品
もうすぐクリスマスシーズン。プレゼントを購入する機会も増えますよね。その際ネットショッピングでプレゼントを購入される方も多いのではないでしょうか?今月、娘の誕生日プレゼントを買うために初めてAmazonとトイザらスオンラインストアでギフトラッピ…
子供が産まれてから和室に布団を敷いて寝ています(それまではベッド)。最近までシングルの敷布団を2枚並べて親子3人で寝ていましたが、2歳10ヶ月の娘の寝相がどんどん激しくなり夜中に踵落としをくらったり、裏拳をくらったりして、私が布団のすみっこへ追…
のんびりとしたペースでほそぼそと書かせていただいているこのブログ。このブログの中で2番目に多くアクセスしていただいている記事が、セリアのバーコードリーダーについての記事です。今回はバーコードリーダーのその後について書いてみます。(そういえば…
本格的な夏の到来間近で、自宅での水遊びグッズを購入したいと検討中のご家庭も多いですよね。去年引越しをしてようやくちょっとした庭ができたわが家も、今年は娘(2歳7ヶ月)と庭で水遊びをしようと思い色々と調べた結果、【STEP2】シーサイドシャワー ウ…
先日、娘がミニカーをバーコードリーダーに見立てて自分で『ピッ』と言いながら隣のカゴに移しかえるというお店やさんごっこをしていたのを見て、そういえば100円ショップに『ピッてするやつ』売っていた気がするなぁ、買ってあげようかなと思い、さっそく最…
ホテルなどでよく見かけるハーフサイズのティッシュ。いつも このサイズ感はちょうどいいなぁ…と思って見ていました。無印良品で【 アクリル卓上用ティシューボックス】を見つけ「そうそう、これこれ!このサイズ!」と、購入してから3年。なんとなく替えテ…
主人と相談をして娘(2歳5ヶ月)との外歩きのためにハーネスリュックを購入しました。いまのところ娘は手をつないで歩いてくれますし、手を振りほどいて走っていってしまうという事はないのですが、今後どんどん活発に成長していく中でいつ手を振り払って走…
いつもDMを見て気にはなっていたものの申し込むには至らなかった『こどもちゃれんじ』ですが、4月号DMで気になる教材を見つけ、"4月開講号まずは1ヶ月キャンペーン"に背中を押されて体験してみることにしました。(通常は2ヶ月からのところ、キャンペー…